新築戸建 新築分譲 稲城市東長沼 限定一棟

22.09.25新築戸建ご成約
  • 価格
    4390万円
  • 種別
    新築戸建
  • 間取
    3LDK
  • 所在地
    東京都稲城市東長沼  
  • 交通
    JR南武線 稲城長沼駅 徒歩8分

物件詳細

築年月2021/08 新築/中古
面積 40.57m² 計測方式 壁芯
バルコニー 向き
建物階数 地上2階  部屋階数
建物構造 木造
敷地全体面積 80.31m² 延べ床面積
間取内容
グルニエ
駐車場  2台駐車可   ※車種により 取引態様
引渡/入居時期 期日指定 2021/9 上旬 現況 未完成
地目 宅地 用途地域 第一種低層住居専用
都市計画 地勢 平坦
土地面積 100.90m² 土地面積計測方式 公簿
建ぺい率 40% 容積率 80%
土地権利 接道状況 角地
接道方向1 接道間口1 10.66m
接道種別1 公道 接道幅員1 5.9m
位置指定道路1
接道方向2 西 接道間口2 9.02m
接道種別2 公道 接道幅員2 5.9m
位置指定道路2
周辺環境
設備・条件
物件番号

ローンシュミレーション

お借入金額 (万円)
ボーナス月返済 (%)
お借入金利 (%)
お借入期間 (年)
毎月のご返済額
113,957 円
ボーナス月加算額
0 円
ボーナス月返済額
113,957 円
年間返済総額
1,367,484 円
ご返済総額
47,861,940 円
Loading...
※物件掲載内容と現況に相違がある場合は現況を優先と致します。

ローンのはなし

 

また、弊社では外部のFPと提携を結び

お客様に合ったライフプランニングのご提案もおこなっております。

“ローンが通っても本当に組んでしまって大丈夫なのか”

お子様がいらっしゃるご家庭では将来大学まで通う事を視野に入れた

将来の人生設計のチャートを可視化しお考え頂く場も設けております。

ぜひお気軽にご相談下さいませ。

基本構造

安心で高品質な住まいは、 確かな基本構造から。 信頼できる工法や耐震・制震部材を採用し、
さらに見た目にも美しい外壁仕様などで、 住まいとしての完成度を高めています。

[施工]

木造軸組工法

日本の気候風土に適した在来工法

日本で長年の実績がある工法で、柱、梁などの「軸組み」で構造体を作り上げていきます。接合部には金物・筋かいなどで補強を行い、より強度を高めています。木材はプレカットにより品質のバラツキを防ぎ、安定した品質の住宅を供給しています。

 

ダイライト下地仕様

防腐・防蟻性にすぐれ、寸法安定性・透湿性にもすぐれています。また軽量ながら構造用合板(特類)と同じレベルの強度を誇るとともに、防火性も高いと言われています。

構造用合板下地仕様

合板とは、丸太をカツラ剥きにした薄い板を貼り合わせた面材。構造用合板はさらに強度を高めた合板で、他の製材やボードと比べて割れにくく、強度があり、耐水性が高いなどの長所があります。

 

※上記下地仕様の他に、地域やプランにより、筋かい仕様を採用する場合もございます。
 

  • ベタ基礎

    剛性・耐久性にすぐれた施工方法

    ベタ基礎は、コンクリートで建物の下一面を支える工法。基礎鉄筋を張り強度を強めたベタ基礎の耐圧盤を1階の床下全面に施工し、広い耐圧盤の面で建物の荷重を地盤に伝えます。

  • 鋼製床束

    腐食に強い「鋼製床束」で床を力強く支持

    建物の床を支える「床束」と呼ばれる支持材に、サビやシロアリを寄せ付けない鋼製の床束を採用しています。従来品に比べ信頼性が高く、安心の強度で床の荷重を支えます。

  • 剛床工法

    横揺れに強い「剛床工法」を採用

    1階と2階の床に厚さ24mmの合板を敷く「剛床工法」を採用。土台と梁に直接留め付け、床を一つの面として一体化させることにより、建物のねじれや変形を防ぎます。横からの圧力にも非常に強く、台風や地震にも抜群の強度を発揮します。

    自然換気構造

    床下全周換気工法・外壁内通気工法を採用

    結露や断熱性低下の原因となる湿気や熱気を、基礎パッキンや換気棟などにより、床下・外壁内・小屋裏から排出。建材の劣化を防ぎ、住まいの耐久性を高めます。また自然換気は温度差と気圧差を利用し、空気の給気および排気を行うため、換気扇などのメンテナンスも不要です。

    シックハウス対策

    最高レベルの建材を標準採用

    フローリングなどの建材には、有害物質の発散を抑えたJIS・JAS、または国土交通大臣認定規格で定められている最高ランクF☆☆☆☆(フォースター)を採用し、暮らす方の健康に配慮しています。

    断熱材

    断熱性能にすぐれた住宅に

    床・天井・壁の隙間に断熱材を入れることで、外部との断熱性・室内の保湿性を高め、快適な居住空間を保ちます。※仕様により異なります。

[耐震・制震]

  • 耐震金物

    地震に強い耐震金物を採用

    Zマーク表示金物または同等認定品を使用し、耐震性を高めています。耐震接合金物を使用することにより、建物にかかる応力を有効に伝達することができるため、安定した強固な構造体となります。

    (注)金物の仕様、形状は変更になる場合があります。

  • 制震装置

    木造住宅用制震ダンパーを採用

    ミューダムは世界で初めて「金属流動」を利用した制震ダンパーです。従来のゴム系ダンパーやオイル系ダンパーとは異なり、温度や速度に影響されないため、季節を問わず常に安定した性能を発揮します。また、実験では震度7の大地震連続48回にも耐え、繰り返しの地震に強いことも証明されました。国土交通大臣の認定を取得することで合法化された、数少ない制震ダンパーです。
    ※現場により仕様が異なります。

    実大2階建住宅の振動実験では、兵庫県南部地震(1995年)を再現。従来の木製筋かいにミューダムを追加して行った結果、最大の揺れが80%も低減しました。

    [住宅性能]

    1)構造の安定に関すること

    住宅性能表示 【耐震性能】
    地震や風の力が加わった時の建物全体の倒壊・損傷のしにくさを評価します。

    ・耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) 等級3 (最高等級) 取得
    ・耐震等級(構造躯体の損傷防止) 等級3 (最高等級) 取得
    ・耐風等級(構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止)
    ・地盤又は杭の許容支持力等及び設定方法
    (地盤又は杭の見込んでいる支持力の大きさとその設定方法を記入)
    ・基礎の構造方法及び形式等(基礎の構造及び形式を記入)

    2)火災時の安全に関すること

    住宅性能表示 【火災時の安全に関すること】
    火災の早期発見のしやすさや建物の燃えにくさを評価します。

    ・感知警報装置設置等級(自住戸火災時)
    ・耐火等級  ・延焼の恐れのある部分(開口部)
    ・延焼の恐れのある部分(開口部以外)

    3)劣化の軽減に関すること

    住宅性能表示 【劣化の軽減に関すること】
    建物の劣化(木材の腐朽等)に対する対策を評価します。

    ・劣化対策等級(構造躯体等)

    4)維持管理への配慮に関すること

    住宅性能表示 【維持管理への配慮に関すること】
    給湯給排水管とガス管の日常における維持管理のしやすさを評価します。

    ・維持管理対策等級 等級3 (最高等級) 取得

    5)温熱環境に関すること

    住宅性能表示 【省エネ性能】
    住宅の断熱化による冷暖房時のエネルギーの程度を評価します。

    ・省エネルギー対策等級

    6)空気環境に関すること

    住宅性能表示 【空気環境に関すること】
    内装仕上げ材、下地材のホルムアルデヒド放散量の少なさ及び換気装置の有無を評価します。

    ・ホルムアルデヒド対策等級(内装及び天井裏等)

    7)光・視環境に関すること

    住宅性能表示 【光・視環境に関すること】
    日照や採光を得る開口部面積の多さ及び方位ごとの割合の分布(比率)を評価します。

    ・単純開口部
    ・方位別開口比 >表示方法(居室の開口面積及び方位ごとの比率で表示)

    8)音環境に関すること(選択項目)

    住宅性能表示 【音環境に関すること】
    外部からの騒音の遮断程度として、居室のサッシ等の遮音性能を評価します。

    ・過損失等級(外壁開口部)
    ・耐火等級 >表示方法(北・東・南・西の方位ごとに表示)

    9)高齢者等への配慮に関すること

    住宅性能表示 【バリアフリー性能】
    住宅内の移動の安全性及び介助の容易性、すなわちバリアフリーの程度を評価します。

    ・高齢者等配慮対策等級(専用部分)

    10)防犯に関すること

     

    住宅性能表示 【防犯に関すること】
    住宅の開口部を外部からの接近のしやすさに応じてグループ化し、
    その上で各グループに属する全ての開口部について、
    防犯建物部品を使用しているか否か、階ごとに表示します。

    [外壁]

     

    • 外壁仕様

    • 美しく機能的な外壁材

      機能性を重視したALCパネル仕様と、デザイン性を重視したサイディング仕様の2タイプの外壁をご用意しています。

      ALCとは、「Autoclaved」(高温高圧蒸気養生された)「Lightweight aerated」(軽量気泡)「Concrete」(コンクリート)の頭文字を繋げたものです。

      • ALCパネル仕様の特徴

        外壁にALCパネルを使用した上位タイプ。 ALCパネルは住まいに求められる様々な機能を高レベルで満たした木造住宅専用の外壁材です。優れた基本性能をバランス良く兼ね備えることで住まいの質をさらに向上させます。

      • サイディング仕様の特徴

        外壁にサイディングを使用したオシャレなタイプ。 サイディングはデザイン性と機能性を兼ね備えた住居用外壁材です。色柄バリエーションが豊富なため、住まいの表情を個性豊かに表現します。

    ※当社が採用しているALCパネル・サイディングのデザインは現場により異なります。

    お問い合わせはこちらからお寄せください

    お電話からのご予約・お問い合わせ
    TEL:0120-595-598
    営業時間10:00~18:00
    定休日:水曜日 第1,3火曜日
    WEBからのご予約・お問い合わせ